ジェンダーギャップ指数

単語集

WEF(World Economic Fourum:世界経済フォーラム)が毎年公表しているもので、経済活動や
政治への参画度、教育水準、出生率や健康寿命などから算出される、男女格差を示す指標。

日本は、2015年が101位、2016年が111位、2017年が114位と順位を落とし、2018年は110位に多少挽回、
しかし2019年で121位に大きく転落した。日本の評価は、項目ごとに優劣がはっきりしている。読み書き能力、
初等教育(小学校)、出生率の分野では、男女間に不平等は見られないという評価で昨年同様世界1位のランク。
一方で、中等教育(中学校・高校)、高等教育(大学・大学院)、労働所得、政治家・経営管理職、教授・専門職、国会議員数では、
男女間に差が大きいとの評価で世界ランクがいずれも100以下。その中でも、最も低いのが閣僚数で139位。国会議員数でも
135位とかなり低い。

経済分野での日本のランクは、賃金格差が67位、労働力参加79位、所得108位といずれも低い。

日本では、国会議員、政治家・経営管理職、教授・専門職、高等教育(大学・大学院)等、社会のリーダーシップを発揮すべき
分野で、ダイバーシティの評価が著しく低い点が大きな課題である。

日本のジェンダーギャップの指数の順位

・経済分野115位

・教育分野91位

・保険分野40位

・政治分野144位

日本が上位ランキングしているもの

・読み書き能力

・初等教育

・出生率

日本が下位ランキングしているもの

・労働所得

・政治家

・経営管理職

・教授

・専門職

・高等教育

・国会議員数

関連記事一覧